「海の古書店」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

海の古書店

ブログトップ | ログイン
タグ:本 ( 608 ) タグの人気記事

  

12345次へ >>>

pecoraの本棚『シネマ食堂』

2019年 02月 20日

   思い出してみる。映画のシーンを。香ってくる様々な料理の匂い。映画は多面体。音楽もファッションも料理も。何もかもを集約して表現された美意識。ですから、この本...

本読み便り

pecoraの本棚『The Hidden House 』

2019年 02月 19日

   4月のイベント用に揃えたアンジェラ・バレットの絵本。邦訳は『森かげの家』という題で刊行されています。森の中でひっそりと3人の人形達に見守られて平穏に暮らし...

本読み便り

海辺の本棚『ネコへの恋文』

2019年 02月 18日

   ご存知岩合光昭さんの猫の写真。写真そのものが恋文のような岩合さんが、さらに言葉を重ねて語りたかったこと。読んでいるうちに、岩合さんの写真は「言葉」があって...

本読み便り

海辺の本棚『くらべてわかる野鳥』

2019年 02月 17日

   この歳になって鳥のことを何も知らない自分に気づきました。子供達が幼い頃は野鳥の会の方達のキャンプに参加して色々教えていただいていましたのに、学ばないばぁば...

本読み便り

海辺の本棚『おはよう おはよう』

2019年 02月 16日

   長野ヒデ子さんの絵がたくさんの元気をくれる小さな絵本。長野さんはHAND&SOULのご近所さん。いつもかっこよく肩で風を切って歩いていらっしゃいま...

本読み便り

海辺の本棚『はるになると』

2019年 02月 15日

   春をまつ季節に北国に住む孫に送りたかった絵本。12月のイベントでも好評でした。春は希望の季節。子供にとって巡り来る春は、人生の階段を上る大切な季節。ワクワ...

本読み便り

海辺の本棚『ほんとうらしく うそらしく』

2019年 02月 14日

   昨日、アトリエキカさんのカウンターで、オーナーさんとお隣に座られた紳士と三人でおしゃべりをしていて、「この頃は、あれが夢だったのか、事実だったのか、混同し...

本読み便り

海辺の本棚『書物のある風景: 美術で辿る本と人との物語』

2019年 02月 13日

   アートとして表現された「書物のある風景」を歴史的背景を踏まえて解説した本。書物が歩いてきた人との関わりの軌跡が興味深くまとめられた1冊です。風景の中の人誰...

本読み便り

海辺の本棚『Una storia d'amore』

2019年 02月 12日

   チューリップの季節になると開いてみる絵本です。チューリップが秘める妖艶さ、神秘性。見つめるだけで満たされてゆく美しい絵本。寒い日には花との語らい。春はまだ...

本読み便り

海辺の本棚『深呼吸の必要』

2019年 02月 11日

   長田弘さんのこの詩集は様々な顔をしていました。子どもから大人への境目はどこだったかという問いかけに始まり、時には詩人の人生を、時には中国の詩人の心を。街の...

本読み便り

12345次へ >>>

本のこと、心に浮かんだことを綴ります。香りのお店「Atmosfera」:http://atmosfera-kamakura.com/ お問い合わせ: books@good.memail.jp


by uminokosyoten
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
お知らせ
鎌倉心景
東京とその周辺のこと
本読み便り
ご紹介した古書たち
Hold(本&その他)
ハートバザーHold&Sold
空想書店
フランス絵本
橙書店
Atmosfera
潮風売店
潮風売店 Sold
ことばのおと
旅
Photo
食卓
ミニ情報
映画・ドラマ
ノエル
蚤の市
蚤の市 Hold
HAND&SOUL
花と緑と
古物
アクセサリー&額 LTC
地震
写真展
Memo
Note
Jours feries
レシピ
Short Story
思い出散歩
CuiCuiカフェ
Sold (本以外)
歌
SentimentalBookstore
検索
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
ブログジャンル
日々の出来事
本・読書
タグ
鎌倉 本 暮らし
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください